もはやラーメン、ひろめ市場のもやし炒めが好きなんです。
多いときは、週一で高知県のひろめ市場に通った筆者コーヘイ。 たいがい、夕方から夜に出没するけど、お昼のランチで訪れたくなります。 そんなときに、注文するのがやいろ亭のもやし炒めです。
多いときは、週一で高知県のひろめ市場に通った筆者コーヘイ。 たいがい、夕方から夜に出没するけど、お昼のランチで訪れたくなります。 そんなときに、注文するのがやいろ亭のもやし炒めです。
本日2018年3月7日、自分のTwitterアカウントにTwitter記念日ということで通知が届いていました。 Twitterの運用方法について今考えていることをまとめてみました。
ぶっちゃけ、身も心も消耗していました。 もともと落ち込みやすい性質で、2月はとくに顕著になる。 よって、ブログを書く気持ちも湧きませんでした。 振り返れば、昨年もまったく更新できてないことを考えると、2月(もとい、寒い冬…
朝日がとてもキレイだったのでパシャリ。 その後、しばらくたたずみ思考にふける。 誰に言われるまでもなく、サンライズとサンセットを繰り返す。 そんな太陽に、感動した。 もし、太陽に感情や感性があったら、きっとうんざりしてい…
2018年2月18(日)に開催された高知龍馬マラソン2018に参加。 42.195kmのフルマラソンは初参加だったけど、なんとか完走しました。 タイムは、4時間35分22秒。 ネットタイムだと4時間25分03秒。 参加す…
寒い時期になると、無性に飲みたくなるのがコーンスープでおなじみの粉末のカップスープ。 お湯をそそいで、かき混ぜて完成。 しかし、粉末が完全に溶けずにカップの底に固まっていた。 そんな、経験が皆さんにもあると思います。 今…
普段から同じ行動や考え方でうまくいかなかったり、落ち込む傾向にあります。 なので、自分の行動や思考のクセをメモってみました。 この行動をすると、1日気持ちよく過ごせたり、こう考えると良かならぬ方向に考えてしまう傾向を把握…
さんざん悩ませたガングリオンがまたもやできてしまいました。 治療法は変わらず、病院の整形外科で穿刺治療(注射針を指してなかの液を抜く)してもらうことに。 同時に、ガングリオンが再発してしまう原因を考えて対策を講じてみまし…
元旦(あるいはお正月)に引いたおみくじの内容を覚えていますか!? 運勢が良い悪いにしても、木に結ぶので内容を忘れてしまいがち。 おみくじを引いた直後にスマホやカメラで写真を撮っておくと忘れませんよ。 写真を撮っておけば、…
2006年にサービス開始されたから使い続けているニコニコ動画。 以前よりも閲覧頻度は落ちましたが、それでもどっぷり浸かる時は観ています。 今回は、現在マイリストして楽しみにしている動画のジャンルと作品をまとめてみました。
コーヒー断ちをしていましたが、解禁してカフェ通いをしています。 あまり行くことがなかったコメダ珈琲が気に入ったのでまとめてみました。
松浦弥太郎さんの著書「自分で考えて生きよう 」の中にあった、「欲しい欲しい病」の治療法が印象に残ってハッとしたのでご紹介。 また、自分の考えたことについてもまとめてみました。