ブログを書くことが好きであっても 誤字脱字が異常に多いことで定評のコーヘイです。
今回、あったらいいな〜と思ってたスペルチェックをしてくれるサイト「Enno」を見つけたのでご紹介したいと思います。
※☞まとめ:Ennoの利用規約についてコチラのブログサイト様が分かりやすく説明してくれています。利用規約をご確認のうえ使用していただくようお願いします。
【追記あり】ネットで話題の校正サービス「Enno」の利用規約が、テレ朝投稿動画サイト並にとんでもない件
ぼくが密かに気にしている事はブログ記事の誤字脱字!
ぶっちゃけ、書いた記事の見直しは面倒くさい!
ブログは、毎日モーレツに書いていますが、見出しの通りぼくはもの凄く誤字脱字が多いです。メルマガやビジネスメールと違って更新しても何度も編集をすることができるのがブログの強みです。
しかし事ある度に誤字脱字が多いのは、読者にとって申し訳ないし、文章作成能力の低さを曝け出す羽目にもなっちゃいます。
そうと分かってても、事前に文章をチェックしてからの更新を怠ってしまいます。書いた後に入念にチェックするのは面倒くさいです。
Ennoをぼくは待っていた!誤字脱字を一瞬でチェックしてくれるこのサイトはマジで便利!!
日本語の文章のタイポ/変換ミス/誤字脱字エラーをチェック/校正
そんな、悩みを一瞬で解決してくれたwebサイトを発見しました!Ennoというサイトです。
詳しい使い方はコチラ!
https://enno.jp/help
詳細は、上記のリンクから見てもらうとわかりますが、ざっくり言うと公開前の記事全文を大きな検索窓の中にコピペしてボタンを押すだけです。
文章の長さによって時間は変わりますが、ブログの記事ぐらいでしたら数秒ででてきます。
☞まとめ
誤字脱字は避けたいけどつい忘れちゃう方に是非オススメです。サッとひと手間かけるだけで、文章の印象がかわるのでブロガーの方は取り入れてるといいかもです。