ブログのタイトルをStudious Life(ストゥディオス・ライフ)からこーへいんふぉ”に改名しました。
使ったサイトはPicky-Pics(ピッキーピックス)
https://picky-pics.com/
高知県に行ってしまったプロブロガーのイケダハヤトさんの記事で紹介されてたPicky-Pics(ピッキーピックス)をフルに活用しました!
参考:ど素人でもプロ並みのチラシが作れてしまう…「Picky-Pics」がデザイナー殺しな件 : まだ東京で消耗してるの?
できたヘッダーがコチラ!
ブログタイトルもこーへいんふぉに変更!

スマホのヘッダーはコチラ!

新しく作成したヘッダーがコチラです。黒、白、赤の三色は変わりませんが、デザインを変更しました!
また、ブログのタイトルも変えどきだと思ったのでStudious Life(ストゥディオス・ライフ)を改めこーへいんふぉにしました。
なぜブログを改名したのか!?
その①言いづらい、スペル間違える
自分のブログなのですが、「スペルなんだっけ!?」と忘れちゃったり、誰かに紹介するときも言いづらい感じが否めませんでした。
その②正確に覚えにくい。
ブロガーさん同士で会合する際に初対面の人には「ブログ名+名前」でご紹介してもらうことがあります。
それは嬉しいのですが、「スタディオス・ライフの」「スタジオス・ライフの」等と間違えられることがありました。
今更ながら覚えにくいなと気づきました。
その③ブログ名とサイトURLがかけ離れている。
「ko-hey3809.com」が当ブログのサイトURLです。以前のブログタイトルだとSEO的にも乖離しすぎていました。
あまりにもかけ離れすぎているので、URLに入っているワードを盛り込んだタイトルにしようと考えました。
新タイトルこーへいんふぉとは
コーヘイの情報・報道をするよ〜♪
「こーへいんふぉ」は「コーヘイ+INFOMATION」の略称です。
読んで字のごとくですがコーヘイ(を介して)の情報、報道という意味です。
ブログのテーマや路線は、今ままでと変わらず同じようにしていくのであしからず。
落書きの人とカブってまうよ〜(笑)
ブログタイトルにもネタとかインパクトを加えたいなと思ってました。
一番最初に思い浮かんだのが、「コーヘイズム」
しかし、そのようにネーミングをされ、落書きに定評のあるブロガーさんがいたのでやめました。
こーへいんふぉと語呂が良かったから
そして、ノートに書きなぐりながら思い浮かんだのが「こーへいんふぉ」でした。
こうへいとインフォメーション。始まりと終いの文字が一緒なので語呂が良くなるかな〜と思いました。
☞まとめ
これからもこーへいんふぉをよろしくお願いします!
ブログタイトル、ヘッダーは変わりましたが、普段通りにブログを運営していきます。
まあ〜それでも名前を変えて気分を一新させて今後もブログをしていきたいと思います。
- 手軽でカンタン!ブログのソーシャルボタンは忍者おまとめボタンに決まり!
- どうしてもブログが全く書けないときにぼくがやっている2つのこと
- 放置中の辛い記憶に感謝と別れをしたらブログ記事を書きたくなった!