2018年1月14日、茨城県大洗町の「幕末と明治の博物館」にある「龍馬の書簡」が高知県立坂本龍馬記念館に貸し出されるセレモニー&トークショーがJR高知駅前のこうち旅広場で開催されます。
ゲストにアニメガールズ&パンツァー(以下:ガルパン)のカバさんチームこと歴女チームの皆さんが来てくれるうれしいイベント。
歴史好きもアニメ好きも1月14日はこうち旅広場に集まるべし。
タイムスケジュールは、公式の方でもまだ未定なので、わかりしだい更新します。
ガルパンとタイアップして書簡貸出セレモニー&トークショーがこうち旅広場で開催!
▲2018年1月14日(日)のJR高知駅前のこうち旅広場にてセレモニー&トークイベントが開催されます。
詳細なタイムスケジュールはまだ不明。
わかりしだい、更新したいと思います。
ガルパンの登場人物で歴女チームのおりょうが坂本龍馬を敬愛していること。
ガルパンの舞台である茨城県大洗町の「幕末と明治の博物館」にある「龍馬の書簡」を「高知県立坂本龍馬記念館」に貸し出すきっかけで開催されるとのこと。
歴史好き、アニメ好きの両方とも楽しめるなんと粋なイベントですね。
なお、坂本龍馬記念館は、2018年4月21日グランドオープンのため現在は閉館中なので観光スポットで行こうと思っている方はご注意ください。
ゲストはガルパンのカバさんチーム(歴女チーム)の皆さん。
- 左衛門佐(杉山 清美):井上優佳さん
- おりょう(野上 武子):大橋歩夕さん
- カエサル
たかちゃん(鈴木 貴子):仙台エリさん - エルヴィン(松本 里子):森田里美さん
▲以上の4人が来てくれます(予定)。
また、来場特典でこうち旅広場限定のガルパンの歴女チーム限定クリアファイルがもらえます。
彼女らが好きな方、劇中でⅢ号突撃砲の勇姿に燃えた人は、ぜひ足を運ぶべし。
余談ですが、歴女チームは、劇中みんなソウルネームで呼びあっています。
彼女たちの本名もはじめて知りました。
ガルパンは、奥が深い。
ガールズ&パンツァーとは!?
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子の嗜みとされている世界。
県立大洗女子学園に転校生の西住みほがやってきた。戦車道が嫌いで、戦車道がない大洗女子を選んだみほ。
ところが転校そうそう、生徒会長に呼び出され必修選択科目で戦車道を選択し、戦車道全国大会に出場するよう強要される。
しかも、集まったメンバーは個性派ばかり。
華道家元の娘の五十鈴華、恋に恋する武部沙織、戦車マニアの秋山優花里、朝に弱い優等生の冷泉麻子。
友達と普通の女子高生活を夢見るみほのささやかな願いは叶うのか?
▲女子高生と戦車というありそうでなっかった組み合わせのハートフル・タンクストーリーとなっています。
正直、最初は全く期待していなくて、しぶしぶ見ていました。
しかし、話が進むにつれてどっぷりハマり、全て鑑賞しても最終的に余韻がずっと続きました。
また、ぼくはアニメは1回見たら、よっぽど心に残った作品意外はそれっきりというスタンスです。
やっぱり、ガルパンは違いました。
TV版は、1回だけでは満足できず4〜5回ほど鑑賞しました。
その後、2015年の劇場版は3回も映画館に通うほどドハマリ状態。
そして、2017年12月9日から最終章6部作の第1話が映画館で放映されるため、非常に楽しみにしています。
ただし、最終章は、全国あわせて59か所の映画館と非常に少なく、高知県では放映されないのが残念(2017年12月13日現在)。
実家に帰省したときにあわせて見てきます。
まさかの、1月14日1回限りで、TOHOシネマズ高知で放映されます。
さらに、舞台挨拶で歴女チームが来てくれます。
映画上映を記念してか、現在AmazonプライムビデオでもTV本編、OVA、劇場版(2015年)が鑑賞可能となっています。
参考①Amazonプライムビデオでガルパン(TV本編)を鑑賞する。
参考②Amazonプライムビデオでガルパン(OVA)を鑑賞する。
参考③Amazonプライムビデオでガルパン(劇場版)を鑑賞する。
とくに、OVA(アンツィオ編)は、ゲストで来てくれるカバさん(歴女チーム)のプライベートや友人関係も触れるので、まだ見てない方は必見です。
まだガルパンを見てない方は、1話だけでもいかがでしょうか!?
☞まとめ
- ガルパンが大好きな高知県内の方。
- ガルパンが大好きな高知県外の方。
- 坂本龍馬が好きな歴史好きな方。
▲以上の方は、1月14日の書簡貸出セレモニー&トークショーに行きましょう。
こうち旅広場は、JR高知駅から徒歩2分と非常に近場。
この機会に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか!?
もし、参加する場合、会場は野外ステージなので、防寒対策をきっちり整えて行きましょう。
以上、「おりょうも歓喜!坂本龍馬の書簡貸出セレモニーにガルパンの歴女チームが来るぞ!【18年1月14日】」と題して記事をお送りしました!!
- 高知市内観光はとさてらすで無料レンタルサイクルを活用しよう!
- ガルパンはいいぞ!ガールズ&パンツァーを勧める5つの理由
- 【レビュー】極上爆音上映!ガールズ&パンツァー劇場版を観ての感想
- 劇場版ガールズ&パンツァー4DX版を鑑賞したのでレビューします!